オンライン・対 面 韓 国 語 教 室
Let`s dream together
- 申請期間:2025年1月〜12月(随時受け付け)
- 対象 : 小・中・高・大学生及び韓国語に興味がある方
- 授業回数 : 月 4回
- 教材 :1. 韓国教育部·国立国際教育院 発行の『韓国語1∼6』→ 小学生向け 教材・ワークブック無料
- 2. できる韓国語 or カナタ韓国語 教材費別
- 対面授業場所 : 東京練馬区光が丘 3丁目先生の家もしくはカフェなど
- 都営大江戸線 光が丘駅から徒歩6分
- オンラインレッスン:全国対応
- 曜日:月、火、水、木、 金 、土、 日 曜日
- 時間:10:00~21:00 (以外の時間帯も相談可能)
2025年 生徒随時募集中
初めて申し込み頂いた方の対象
基本2ヶ月コース
期間限定:8~9月まで
月、火、水、木、金、土、日 10:00~21:00
(以外の時間帯も相談可能)
体験1回 無料
2回 半額
レッスン形式 & 料金
グループレッスン(3人以上)
1回 授業料
80分 1人
1500円 → 750円
グループレッスン(5人以上)
1回 授業料
80分 1人
1000円 → 500円
ペアレッスン(2人)
1回 授業料
55分 1人
1100円 → 550円
80分 1人
2000円 → 1000円
マンツーマンレッスン
1回 授業料
25分 1人
1100円 → 550円
55分 1人
2200円 → 1100円
80分 1人
3000円 → 1500円
※最初のレッスンは2ヶ月分まとめて事前にご請求させていただきます。
※ 5回目からは元の授業料に戻ります。
※平日18:00以降、土日、または対面でのレッスンの場合は、1レッスンにつき500円の追加料金を頂戴いたします。
教材

できる韓国語 初級1
Part1 4レッスンで韓国語の文字が読めます。
Part2
本格的に会話をはじめます。
会話の内容から韓国の文化に触れることができます。
基本文型で練習した単語が応用段階でも繰り返され、単語の暗記に役立ちます。
様々な教室活動を通して、話す練習が十分にできます。
聞き取り練習を通して、聞く力が伸びます。
読解・作文練習によって、読む・書く力が伸びます。
発音の表記を参考とした発音練習がきちんとできます。
5レッスンの後のReviewでは復習ができます。
Part3 発音の規則や文法をまとめました。単語集には初級レベルで知ってほしいものを収録しました。

できる韓国語 初級2
本書 の 主な文法項目は「連体形、不規則活用、間接話法など」の様々な 表現を提示しており、類似表現などの紛らわしい表現は「まとめましょう」欄を設けて、学習者の理解に役立つようにしています。
これらの学習内容を、「基本文型練習」 「応用練習」から「話して見ましょう」 「聴いて見ましょう」 「書いて見ましょう」への段階的な練習を通じて身につけるように工夫しています。

できる韓国語 初中級ブリッジ
初級で習った語彙や文型を充分に使いこなせないまま中級レベルに進むと、急に難しくなることで戸惑いを感じる方が多いと思います。本書では、学習者がスムーズに中級の学習に入れるように次のような工夫がなされています。
初級で学んだ語彙や文型を総合的に繰り返し練習できるようにしてあるため、初級の語彙力や文型の応用力を付けることができます。中級に入る前に長文読解の予備練習ができるので、中級で長文を読むときも大変さを感じないで楽しく読むことができるでしょう。
多くの聞き取り練習や書き取り練習を通して、自然な発音にも慣れるように工夫しました。
各課で話す練習も十分取り入れてあるので、より自然な会話ができるようになります。
発音についても十分な練習ができるように工夫されています。

できる韓国語 中級 1
対象レベル
TOPIK1(初級)からTOPIK2(中級)への橋渡しレベル
内容構成
会話、文法、語彙、発音、聞き取り、書き取りをバランスよく学習
各課に日常生活や韓国文化に関連したテーマの会話文があり、それをもとに練習
中級レベル特有の接続表現・間接話法・推測表現などが出てくる
学習ポイント
自分の意見や感情をより詳しく説明できる
過去・未来・仮定などの複雑な時制表現が増える
書く課題も多く、作文力が伸びる

できる韓国語 中級 2
対象レベル
「できる韓国語 中級1」修了程度・TOPIK 3~4級を目指す人
韓国語で自分の意見を論理的に話したり、文章で説明できる力を伸ばしたい学習者
学習内容の特徴
より複雑な接続表現(原因・譲歩・逆接・条件)を多数習得
ニュース、エッセイ、討論など抽象度の高いテーマが増える
話し言葉と書き言葉の使い分けを意識した練習が多い
推測、反論、意見提示など会話のやり取りの幅が広がる
スキル強化ポイント
話す:討論・プレゼン形式の会話練習
聞く:長めの会話や説明を聞き取り要約
読む:ニュース記事、エッセイ、インタビュー文など
書く:意見文・感想文・説明文など論理的文章

カナタ韓国語 初級1,2
初級1 対象レベル
韓国語を初めて学ぶ人向け
ハングルの読み書きからスタート
初級1 学習内容の特徴
ハングルの母音・子音・パッチムを丁寧に練習
あいさつ、自己紹介、買い物、食事など生活に密着した会話表現
基本的な文型(〜です/〜ます、〜があります、〜します)を習得発音練習やパッチム変化も初歩から説明
初級2 対象レベル
初級1修了レベル
ハングルが読めて、簡単な会話ができる人
初級2 学習内容の特徴
過去形、未来形、命令形、勧誘形など基本文法をさらに拡張
より多くの助詞・活用形を学び、文章が少し長くなる
買い物・旅行・予定・趣味など、会話テーマが広がる
発音変化(連音化、濃音化、鼻音化など)を実践で練習

韓国文化ひろばDO DREAMで韓国語を一緒に勉強しませんか?
現在 韓国文化DO DREAMではLINE@からのご連絡を優先的に対応しております。
ぜひお気軽にご相談ください。
@bluebicycle77